魔法の世紀 落合陽一
public.icon
https://gyazo.com/480ce7c8863fb5674732c553dffb2694
落合陽一
魔法の世紀
2022/05/17
アートもコンピューターもどっちも好きだったから自分の「軸」みたいなものがわからい悩みがあったけど、メタ的な視点として「魔法」がわかったことで自分自身を説明できた
この時間軸のずれの経験が、メタレイヤーの方向性を決めて試行錯誤すると思わせているんだろう
20世紀が映像の世紀、21世紀は魔法の世紀
現代アートが文脈のゲームになっていたのは、鑑賞可能性が限られていた(美術館でしか見られない)からではないか、と
今はインターネットによってどこでも鑑賞可能に。これからの道としてあり得るのは二つ
⑴コンピューターへの批判という文脈で、文脈のゲームを続ける
⑵「原理のゲーム」という原初的な感覚を対象にした芸術を